ブログ

[Webマーケティング羅針盤]

ホームページをできる営業マンにする基本(6) アクセス解析の重要性

文/イーナチュラル :: 2002.12.25

さて、今週は再びアクセス解析のお話に戻りたいと思います。アクセス解析の
活用方法として、訪問者の動向を追跡するお話をしようと思っていたのですが、
具体例で説明できるちょうど良い素材が登場しました。いちにのさん.comです。

先週、いちにのさん.comをリニューアルをしました。ホームページを良い営業
マンにするためのツールを、より身近に感じて頂くために、デザインからサイ
ト構成までの大幅なリニューアルを行いました。

リニューアル後に気になるのはやはり「思惑通りの結果を生んでいるか?」と
いうことです。予想通りにいかないことも多々ありますから、リニューアル後
にも徐々に修正を加えていきます。そして、こうした検証に役立つのが、アク
セス解析という訳です(弊社で開発した「いちにのアクセス解析」を利用して
います)。

注目すべきは「訪問者が想定した動線を辿っているかどうか」です。旧いちに
のさん.comで私が気になっていたのは「いちにのアクセス解析」に関するペー
ジがあまり読まれていないということでした。様々な要因が考えられますが、
ページの作りに問題があることも考えられましたから、リニューアルでは次へ
次へと読み進みやすいような工夫を採り入れました。

「いちにのアクセス解析」の機能の一つに、訪問者の動き(ページ遷移)を視
覚的に捉えることができる「訪問者追跡」があります。この機能を利用するこ
とで「いちにのアクセス解析」に関連した訪問者の動きを確認することが可能
になります。すると、以前よりは動きがスムースになっているものの、ひっか
かりやすいページを発見しました。それは「事例」のページです。

訪問日時 ページタイトル
----------------------------------------------------------------------
2002-12-23 09:29:44 いちにのアクセス解析

2002-12-23 09:30:16 いちにのアクセス解析 - アクセス解析とは

2002-12-23 09:30:59 いちにのアクセス解析 - 事例
----------------------------------------------------------------------
(実際の画面表示とは若干違います)

このようにして「事例」のページで去ってしまっている傾向が強いことが判明
しました。さらに調査をする必要もありますが、ここに「ページが読みにくい」
「ページが長すぎる」といった何らかの原因があるのではないかと考えること
ができます。私のTo Do Listには「事例ページ要検証」が加わりました。

ちなみに「いちにのアクセス解析」と比較して「いちにのプレスリリース」は
誘導がうまくいっています。

訪問日時 ページタイトル
----------------------------------------------------------------------
2002-12-23 01:18:05 プロモーション

2002-12-23 01:19:47 いちにのプレスリリース

2002-12-23 01:20:50 いちにのプレスリリース - プレスリリースとは?

2002-12-23 01:21:06 いちにのプレスリリース - どんな時に有効か

2002-12-23 01:21:42 いちにのプレスリリース - 申し込み
----------------------------------------------------------------------
(実際の画面表示とは若干違います)

この流れは私が想定したものと限りなく近いものになっています。ページタイ
トルを見ると分かると思いますが、訪問者がきれいにページを辿っています。
このように、訪問者の動き(ページ遷移)を知ることは、とても重要なことだ
ということがご理解頂けるのではないかと思います。

ところで「アクセス解析は無料のもので十分」という記述を見かけることもあ
りますが、ある目的を達成するためだけに限れば、それも一理あります。検索
エンジン最適化など、

・どこから来ているのか
・どんなキーワードで検索されているのか

といったことを知るだけであれば、確かに無料のアクセス解析で十分だと言え
ます。しかし、貴社のホームページ本来の目的はアクセスを稼ぎ出すことだっ
たでしょうか。資料請求、メールマガジン登録、物販など、何らかの成果が求
められているのではないでしょうか。検索エンジン最適化が注目されています
が、あくまでも“アクセスアップ”は手段の一つです。目的と手段を間違えて
しまうと、とんでもないことになってしまいます。

貴社の目的はなんでしょうか? 見込み顧客につながる資料請求であれば、訪
問者について、

・どこから来たのか
・どんなキーワードで検索されたのか
・最初にどのページにやってきたのか
・どの順番でページを閲覧したのか
・どこで去ってしまったか or 資料請求のページまで辿り着けた

などは、必ず分析する必要があります。顧客の動線を想定し検証することは、
通常の店舗運営の基本です。ホームページも同じです。ただ残念ながら、ここ
まで考えて運営されているホームページというのは必ずしも多くはありません。
アクセスが増えた/減ったに一喜一憂しているのが現状ではないでしょうか。

私たちがこれほどまでにアクセス解析の重要性を訴え、営業的な視点から使え
るアクセス解析ASPを開発したのも、そこに理由があります。アクセスログは宝
の山、解析しなきゃ、もったいないですよ! という気持ちなのです。まずい、
ちゃんとアクセス解析しなきゃ! と思って頂けたら、今回のコラムを書いた
甲斐があったというものです。

《おまけ》

他にも、このような活用をしています。

・既に無くなっているページへのリンク修正を依頼した

「移動しました」というアナウンスページを設けアクセス解析を行い、そこに
来ているリンク元にページが変わった旨の連絡をしました。ページランクも顧
客も逃しません。

・Google AdWordsからの訪問者の動向を調査

有料の優良顧客ですから、その動向は見極めなくてはなりません。トップペー
ジを見ただけで去ってしまう傾向があることが分かり、より分かりやすい誘導
方法を検討中です。

P.S. 2002年は大変お世話になりました。みなさんにとって有益な情報をお届け
できたでしょうか。2003年はさらなる飛躍の年にしたいと思います。良い年を
お迎えください。

2002.12.25


THEME

ARCHIVE


ブログトップへ

CONTACT USお問い合わせ

Webマーケティング・Web制作に関するご相談に、お答えします

ホームページからのお問い合わせ

お問い合わせ・ご相談

お電話でのお問い合わせ

03-6661-2210

平日9:30 - 17:30

BLOGブログ

MAIL
MAGAZINEメールマガジン

ホームページを
できる営業マンにする方法

顧客獲得・売上UP!を実現するWebマーケティング、セミナー、SEO対応ホームページ制作(サイト構築)、リスティング広告、アクセス解析など、実践型ノウハウ満載のWebマーケティングコラム。ビジネスブログやセミナー情報も。

配信解除ページ
※配信解除は、メールマガジンの末尾にも解除用URLが記載されています。