[ネットで○○する時]
RSSリーダーを使ってみる
ブログの広がりと共に、RSSという言葉を目にするケースが増えていると思いま
すが、みなさんはRSSを利用していますか? ブログが実際にやってみないと面
白味が分からないと言われるのと同様に、RSSも実際に利用してみないとメリッ
トが分かりづらい所があります。
結論から言ってしまうと、インターネット上で大量の情報を閲覧する必要のあ
る方、もしくは閲覧したいと思っている方は、RSS(RSSリーダー)を使うとよ
り効率的な情報収集が可能になるかもしれません。
RSSは「RDF Site Summery」の略で、簡単に言ってしまえばホームページ上で更
新された記事の見出しや概要などを、決められた形式に基づいてひとまとめに
したファイルです。
多くのブログが標準でRSSの発行をサポートしているので、RSSはブログ独自の
機能と勘違いしている方もいるようですが、そうではありません。ブログを導
入していないホームページでも、決められた形式に沿っていれば、RSSを配信す
ることが可能です。最近では、一般のニュースサイトでもRSSを配信しているホー
ムページは増えてきました。
RSSは、RSSリーダーと呼ばれる専用のアプリケーションを通して利用するのが
一般的で、すでに様々な種類のRSSリーダーがリリースされています。今回は
「Bloglines」というブラウザから利用できる無料のRSSリーダーをご紹介して
おきます。
Bloglines
http://www.bloglines.com/?Lang=japanese
もともと海外のサービスでしたが、最近になって日本語版でのサービスが始まっ
て、使い勝手がよくなりました。
ユーザー登録を済ませるとMYページが持てるので、自分が普段見ているホーム
ページがRSSを発行しているようであれば、登録してみてください。RSSを登録
すると、そのホームページで更新された記事が、タイトルと概要とともに表示
されるはずです。RSSを配信していないホームページは、自動でRSSを生成して
くれるサービスを利用するのもよいでしょう。
MyRSS.jp
http://myrss.jp/
実際にホームページを訪問して記事を閲覧するのに比べると、記事タイトルと
概要が整理された形で一覧表示されるので、非常に効率よく情報チェックが出
来ます。感覚としては、メールマガジンで興味のある記事だけをクリックして
閲覧する感じに近いでしょうか。
冒頭でもお話しましたが、RSSは実際に使ってみたいと良さが分からない所があ
ります。ぜひ一度試してみてください。
2005.01.26