[ホームページを「できる営業マン」にする方法]
ダークパターンに気をつけよう
先日のことですが、夕食後になんとなくテレビをつけていたところ、
「ダークパターンとは...」と聞こえてきて、あのダークパターン?
とテレビに目をやると、私の思っていたダークパターンの話でした。
クローズアップ現代で取り上げる位、一般的になったのでしょうか。
皆さんは、今ネットで問題になっているダークパターンと呼ばれる
問題をご存じですか?
「ダークパターン」とは?7つの類型を解説
https://www.nhk.or.jp/minplus/0016/topic062.html
かいつまんで言えば、ダークパターンとは主にホームページや
アプリのデザインにより、ユーザーを自社に有利な方向に誘導する
手法を指します。
強制・干渉・繰り返しなど、日本では消費庁が7つのパターンに
分類しています。それぞれの手法は、上記URLをご覧いただければ
お分かりになると思いますが、見覚えのあるものが並んでいると
思います。
ネットに慣れている方であれば「またか」とスルー出来るそう
ですが、慣れてない方にとっては回避の難しいものも散見されます。
個人的にダークパターンがやっかいだなと思うのは、
これ自体、割と商売っ気があって且つアイディアも豊富な人が、
ネットという相手の顔が見えない空間で、如何に自社の利益を
得るかを一生懸命考えた結果として生み出された手法と感じる
からです。
生み出されたものは結果的にダークだったわけですが、
元々の出発点は案外ピュアだったのではないかと思うのです。
つまり、私たちの誰もが新たなダークパターンを生み出す素地を
兼ね備えていそうな気がしています。
もちろん、最初から騙そうとしている悪党もいるでしょうが、
そんな邪悪な存在と同じものを、私たちが生み出さないように
心持ちのアップデートが必要なのかもしれません。
2024.04.10