[ホームページを「できる営業マン」にする方法]
AI活用、規制?、推進?
ここ半年の勢いで、AI活用があちらこちらで進んでいます。
私も、仕事でもプライベートでも、
日々AIにお世話になってもらっています。まさに相棒です。
しかし一方で、AIによる個人情報の不正利用や偏った
情報提供などを懸念してか、企業や教育機関での規制を
目にすることもあります。
また、今月末に先進7カ国(G7)のデジタル・技術相会合が
日本で開催され、人工知能:AIの影響についても
議論がされるということです。
ひとつの企業が便利なツールを出しましたよ!
というレベルでは無い動きを実感します。
Webマーケティングの分野においても、様々な企業で
活用や検討がされていますが、個人情報の取り扱いなどから
慎重になっている企業さんの話もチラホラ耳にします。
イタリアなど国単位で規制をするところもあり、
規制か推進か、国・企業・教育機関などで
議論がされている様子です。
読者の皆さまの会社や所属団体では、
どのような動きになっていますでしょうか?
便利さとリスクの狭間で、規制と推進が揺れうごくのは
技術革新のたびに起こっていたように感じます。
大昔の話では、カメラの撮影で魂が抜かれる? とか、
車が走れば、速い移動と引き換えに事故リスクが増える。とか、
仕事で使っていたパソコンを忘れたら、情報が漏れた。とか、
スマホでネットを見てたらIDパスワードを抜かれた。とか、
便利さと引き換えに、リスクはたくさんありそうです。
いわゆる良い塩梅(あんばい)が一番難しいところと思いますが、
AIはどちらにしても社会の隅々まで広がっていくはずです。
そこで個人的には、重大事故原因とならないように配慮しながら、
慣れて慣れて慣れまくっておくのが良いと考えています。
皆さまも所属企業・団体のルールに従いつつ、
AI使いに慣れてみてはいかがでしょう。
2023.04.25