ブログ

[ホームページを「できる営業マン」にする方法]

そのSEOはグレーゾーン?

文/田中 秀史 :: 2011.01.12

2011年に入って早々、Webサイトへの集客(SEO)に関する「グレー
ゾーン」の部分に触れたニュースが、いくつか見受けられました。


Googleウェブマスターツールが自作自演リンクを検出して警告メッセージを送信
http://www.suzukikenichi.com/blog/google-webmaster-tools-notice-of-detected-unnatural-links/

フッターに設置する大量のメニューリンクはスパム扱いの危険あり
http://www.suzukikenichi.com/blog/having-a-full-sitemap-in-the-footer-rarely-helps/


上記のような手法は、書店に並んでいるSEO関連の本をパラパラと
めくると、テクニックのひとつとして取り上げられていることがあ
ります。

一方で、このような手法は検索エンジンを意図的に騙す行為であり、
検索エンジンスパムであるという意見もあり、いわゆるグレーゾー
ンの領域のSEOと言われてきましたが、今回Googleからほぼ公式な
形で「クロ」判定された格好になりました。

個人的にはこのクロ判定は当然と思っていますが、実際に企業の
Web担当者の方とお話すると、今回クロ判定されたような手法につ
いて相談を受けることがしばしばあります。

担当者の方は、検索エンジンを上手いこと騙してやろうといった意
図は全くありません。むしろ、Webサイトへの集客をどうにか増や
したいと熱心に取り組まれている方から、上記のような相談を受け
ることが多い気がします。

「テクニック」という意味でのSEOは、そのひとつひとつは未来永
劫有効なものではなく、検索技術の進化や時代の変化によって変わっ
ていきます。

グレーゾーンだったものがクロになったり、あるいは逆にクロだっ
たものが問題ナシとなることもあるでしょう。

2011年の最初のホームページ改善活動は、自社のホームページの中
に、このようなグレーゾーンな要素がないかチェックしてみる、と
いうことではいかがでしょうか。

2011.01.12


THEME

ARCHIVE


ブログトップへ

CONTACT USお問い合わせ

Webマーケティング・Web制作に関するご相談に、お答えします

ホームページからのお問い合わせ

お問い合わせ・ご相談

お電話でのお問い合わせ

03-6661-2210

平日9:30 - 17:30

BLOGブログ

MAIL
MAGAZINEメールマガジン

ホームページを
できる営業マンにする方法

顧客獲得・売上UP!を実現するWebマーケティング、セミナー、SEO対応ホームページ制作(サイト構築)、リスティング広告、アクセス解析など、実践型ノウハウ満載のWebマーケティングコラム。ビジネスブログやセミナー情報も。

配信解除ページ
※配信解除は、メールマガジンの末尾にも解除用URLが記載されています。