[イーナチュラルな人々]
進め断捨離
いろいろ思うところあって、この1ヶ月ほど断捨離を進めています。
収納スペースを整理していた時に、
「そのうち使うだろう」と思っておいたものが、今の家に引っ越し
してきて以来(約10年前)ついぞ使っていないものばかりと
気がついたのがきっかけです。
まず、大量の紙袋(笑)普段あまり買わないようなハイブランドの
紙袋とかトロフィー的に取っておいたものが、頂き物も含めて
貯まっていましたが、全然使わないので全て捨てました。
なんで大事にとっておいたのか、今となっては謎。
次に大量のCD。なんかやんかで400枚くらいあるでしょうか。
全てデータとして取り込んでいるのでCDで直接聞く機会は、
この10年間で両手で足りるほどだったと思います。サブスクも
ありますしね。
ただし、サブスクは運営側の都合で配信停止になる罠があるので、
これは残しておきたいという選りすぐりのみを残して、あとは
全てディスクユニオン行きとなる予定。
続けてエアロバイク。コロナ禍で通勤が無くなり、
これでは運動不足になってしまうと思って、室内での運動用に購入。
購入時から嫌な予感がしていましたが、案の定習慣化することなく、
ただただ場所とるだけの洋服掛けの役割に。
いまはバラバラに解体されて、燃えないゴミの日を待っています。
自分の見込みの甘さを痛感しています。ごめんよ、エアロバイク、
あなたは悪くない。
収納スペースには他にもいらないものがたくさんあり、
突き詰めていくと収納スペースなんでいらなかったんじゃないか、
という結論に至る可能性も無きにしもあらず。
ミニマリストの気持ちがちょっと分かる今日この頃。
2025.03.26