[イーナチュラルな人々]
函館の七夕祭り
「七夕祭り」といえば、全国的には8月7日の仙台や
7月7日の平塚あたりがメジャーでしょうか。
その他、全国各地で七夕のお祭りやイベントがありますが、
私の地元函館では一風変わった風習があります。
その風習は「ローソクもらい」です。
Wikipediaでも紹介されていました。
■ローソクもらい - Wikipedia
https://ja.wikipedia.org/wiki/%E3%83%AD%E3%83%BC%E3%82%BD%E3%82%AF%E3%82%82%E3%82%89%E3%81%84
毎年7月7日夕方頃の函館では、
浴衣を着た幼稚園から小学生の子供たちが近所を歩いて回り、
見知らぬ人の玄関先で歌を唄ってローソクをもらってまわる、
という風習です。
ハロウィンみたいな感じ、といえばわかりやすいでしょうか。
最近では、ローソクではなくお菓子をもらう方が
圧倒的に多いようです。
函館で過ごした18年間は「ローソクもらい」が常識だったため、
大学で関東に出て来て間もない7月7日、
お菓子を用意して待っていても誰一人来てくれなかったです。
あたり前ですよね。
7月7日を迎えて、そんなことを思い出しました。
令和になった今でも、函館の七夕は続いているようです。
↓
■函館の七夕「ろうそくもらい」体験でお菓子をゲット | 函館市公式観光情報
https://www.hakobura.jp/info/news/10984.html
少し気が早いですが・・・
2023年7月7日は金曜日、
2024年7月7日は日曜日です。
函館の七夕を堪能する旅はいかがでしょうか。
2019.07.10